• 特集
    • アーティスト
    • ピアノ
    • エレクトーン
    • ウクレレ
    • 音楽全般
    • ダウンロード
  • ブログ
  • 教室から
    • お知らせ
    • コースと料金
    • 弾きたい気持ちを大切に

ピアノ・エレクトーン・リトミック・アレンジ・作曲

なみのおと音楽教室

 050-3556-0550

  • 特集
    • アーティスト
    • ピアノ
    • エレクトーン
    • ウクレレ
    • 音楽全般
    • ダウンロード
  • ブログ
  • 教室から
    • お知らせ
    • コースと料金
    • 弾きたい気持ちを大切に
  • コースと料金
  • コード奏法入門
  • 電子ピアノの選び方
  • オンラインレッスンって?

ブログ

スマホ依存から脳を守る(朝日新書)

2021/8/11    教育, 読書

ゲーム(スマホゲーム)依存症は疾患である、といわれてもピンときません。しかし、筆者の中山秀紀氏は独立行政法人国立病院機構久里浜医療センターの精神科医長として、確かな情報を元に「スマホ依存症は疾患である ...

ウクレレ

50年前の鍵盤ハーモニカをOH。スズキメロディオンA-32

2020/7/15    鍵盤ハーモニカ

うちは昨年5月に中古で購入した古い一戸建て。リフォーム前提で購入したボロい室内には、数々の残置物(売買契約書の特約に所有権放棄をうたって捨てていかれた物)がありました。大抵の物は環境美化センターで捨て ...

ピアノ

【よくある質問】ピアノとエレクトーン、どちらを習えばいい?

2020/10/7    エレクトーン, ピアノ, よくある質問

「よくある質問」第2回目は、ピアノとエレクトーンのどちらを習えばいいのかについて語ってもらいました。ピアノもエレクトーンも同じ鍵盤楽器ですが、その性格はずいぶんと違うようです。 今回の動画では 「迷っ ...

ピアノ

【よくある質問】ピアノは何歳から始めればいいの?

2020/7/24    エレクトーン教室, ピアノ教室, よくある質問

「奥さんピアノの先生なの!? じゃー教えてよ」と、しょっちゅう聞かれる質問をのりこ先生に回答してもらいました。 なるほど、ポイントは2つですね。 ピアノを弾くことに着目すると4歳ごろから 1本1本の指 ...

ウクレレ

ウクレレSmoke on the water

2021/10/26    ウクレレ, 阪南ウクレレ部

ヤマハの「ぷりんと楽譜」を眺めていたら、Smoke on the waterが178円で販売されていました。ほとんどコードと歌のメロディだけですが、178円。 のりこ先生に「買っていい?」とLINEす ...

ウクレレ

はじめてのウクレレ選び、5ステップ!

2021/10/26    ウクレレ, 阪南ウクレレ部

イキり気味の曲をふにゃふにゃにする活動を行っている阪南ウクレレ部では、部員を募集中です。といっても、ウクレレを持っていない人が圧倒的多数かと思いますので、今回は「初めてのウクレレ選び」について超テキト ...

ダウンロード

「なんとなく数字の『5』が書けるしりとりめいろ」をダウンロードできます

2020/7/11    ダウンロード, 教育

家の2階で仕事をしていたら、1階から叫び声が聞こえてきました。4歳の息子が泣き叫んでいるようです。1階に降りていき、キッチンをのぞいてみると、数字を並べて書いている息子の姿。「5」が書けなくて泣き叫ん ...

ブログ

ZOOM Q2n 使用レビュー

2021/7/29    ガジェット

なみのおと音楽教室のイベント録画やライブレポート用に、SONYの音楽向けビデオカメラHDR-MVを買いたいと思っていたら製造中止に……。HDR-MVはまっしーが自分のライブ映像を撮るのに使っていて、な ...

ウクレレ

ウクレレEye of the tiger

2021/10/26    ウクレレ, 阪南ウクレレ部

ロッキー3のテーマをご存じでしょうか? Surviverという力がみなぎっている人たちが演奏しているあの曲です。自分を追い込み、頑張りたいときに支えてくれそうな名曲。青春っていいなぁ。でも、アダルトな ...

ウクレレ

コード譜の下書き用紙をダウンロードできます(ウクレレ用)

2021/10/28    ウクレレ

きのうからウクレレでEye of the tigerを癒し感マシマシで弾きたいと考えて、コード譜を作成しています。フル手書きだと、自分でも何を書いているかわからなくなるため、コード譜の下書き時に便利な ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

体験レッスンのお申込み

記事を書いている人

のりこ先生
のりこ先生

岡山県作陽短期大学電子音楽科卒業
ヤマハ音楽院大阪エレクトーン科卒業
元ヤマハシステム講師
NPO日本こども教育センター/
リトミック上級認定講師

hide
hide

実業之日本社に勤務
(雑誌・書籍編集者)
現在アップライト合同会社を経営

アクセス

教室のデータ

電話
050-3556-0500

営業日
月~土
※月・金・土曜日はオンラインレッスンのみ受け付けています。
※現在お申込可能な時間帯についてはお問い合わせください。

レッスン
ピアノ、エレクトーン、リトミック
グレード取得(ヤマハ)
作曲・アレンジ・耳コピ

 

検索

お知らせ

【対面&オンライン】レッスン受付中です

2020/10/4

ピアノ

ピアノ教室のオンラインレッスン。スマホで受講できますが注意点もあります

2022/1/8

ピアノ

電子ピアノの選び方。音楽教室に通うなら、おすすめ機種は?

2022/4/24

ピアノ

遮音カーテンよりピアノ用防音装置ミラクルソフトGPがおすすめ!

2021/9/12

ピアノ

ほとんどの曲が簡単にピアノ伴奏できる! 保育士さんのコード奏法入門

2021/9/3

ブログ

【悲報】防音カーテンはほとんど効果なし。実際にピアノ室で使ってみた結果はマイナス2db!

2022/1/8

タグから検索

よくある質問 アレンジ インタビュー ウクレレ エレクトーン エレクトーン教室 オンラインレッスン ガジェット コンピュータ コード奏法 ダウンロード ピアノ ピアノ教室 ライブレポート リトミック 体験レッスン 保育士 幼稚園教諭 教育 簡単なピアノ伴奏 読書 鍵盤ハーモニカ 阪南ウクレレ部 防音
  • お知らせ
  • ダウンロード
  • ピアノ
  • エレクトーン
  • 音楽全般
  • アーティスト
  • ブログ
  • ウクレレ

ピアノ・エレクトーン・リトミック・アレンジ・作曲

なみのおと音楽教室

 050-3556-0550

© 2022 なみのおと音楽教室