弾きたい気持ちを大切に

なみのおと音楽教室は、ピアノ・エレクトーンを教えていますが、演奏技術だけではなく「音楽を楽しむ気持ち」を伝えたいと思っています。

見えにくい力を伸ばしたい

「国内有数のピアノコンテストで上位を目指したい」という生徒さんには、あまり向いていない教室かもしれません。クラシックだけを練習するわけではないからです。

反対に「感情を表現できる、グルーブのある演奏をしたいんです」といわれたら、講師ははりきって、生徒さんと一緒に考えたり悩んだりします。

「弾く力」や「譜面を読む力」はもちろん大切ですが、それ以上に「感じる心」や「表現したい気持ち」を大切にしているからです。

そこから生まれる「聴く力」「歌う力」「音で遊ぶ力」は、演奏技術に比べて見えにくい力。でも、当教室では「見えにくい力」を伸ばしたいと考えています。

体験レッスンのお申込み

幅広い音楽に触れる体験を

当教室では、クラシックだけを練習するのではなく、さまざまなジャンルの音楽を体験していただきます。

小さいお子さんでも、演奏だけではなくアレンジや作曲に挑戦することもあります。

ピアノの生徒さんもエレクトーンに触れますし、エレクトーンの生徒さんもピアノに触れる体験をします。打楽器や弦楽器など、それ以外の楽器に触れることもあります。

音楽を一生の友達として楽しむ力がついたら。それが一番だと思うからです。

練習環境

楽器演奏の技術向上には、レッスンの内容を理解するだけでなく、ご家庭で復習できる環境が必要です。

ピアノの生徒さんの場合は、88鍵でペダルがついた電子ピアノ以上をご用意ください。アップライトピアノ、グランドピアノですとなおよいです。

参考電子ピアノの選び方。音楽教室に通うなら、おすすめ機種は?

エレクトーンコースの生徒さんにはSTAGEAシリーズをおすすめします。機種でいうとELB-01以上をご用意いただくとよいと思います。本格的に音作りやアレンジを学びたい場合は、ELS-01以上が適しています。

楽器の購入、買い換え、調律、練習場所などについては、随時ご相談を承っています。お気軽にご相談ください。

レッスン料金(月謝)

ピアノコース・エレクトーンコースは以下の通りです。

レッスン時間月額料金レッスン回数
30分レッスン8,000円月3回レッスン+月1回動画添削
40分レッスン10,000円
50分レッスン12,000円

リトミック、プレピアノ・プレエレクトーンコースなどはこちらをご覧ください。

まずは体験レッスンから

ピアノ教室・エレクトーン教室選びは、生徒さんと先生との相性を重視するのが基本です。体験レッスンで当教室の指導方針をご確認ください。

体験レッスンのお申込み